ご持参いただく物のご案内

・母子手帳
・ママの保険証
・お母さんの下着類
・アメニティグッズ・化粧水・乳液・歯ブラシ・歯みがき粉など
・オムツ1日あたり10~15枚、おしりふき1つ、赤ちゃんの保湿剤
 ※大阪市・大東市・八尾市の産後ケア事業をご利用の方は、オムツとおしりふきは施設からの支給あるためご持参不要です。
・帰宅時の衣類一式(母子共に部屋着はあるため、着てきたものを着て帰って頂いても良いです。)
・お母さんのパジャマは備え付けがありますが、お好みのものがございましたら、ご持参ください。
・ご滞在中の赤ちゃんミルクはセンターでご用意しております。哺乳瓶も不要です。(特別なものでなければ)


◆東大阪市産後ケア事業をご利用の方
・東大阪市産後ケア事業利用管理票<必ず毎回お持ちください>
・クーポン券(お持ちの方は上半分ご記入ください)
・東大阪市 産後ケア事業利用申請書兼情報提供書<お持ちの方は初回のみ必ずお持ちください>

◆八尾市産後ケア事業をご利用の方
・八尾市産後ケア事業利用管理票<必ず毎回お持ちください>
・八尾市 産後ケア事業利用申請書兼情報提供書<お持ちの方は初回のみ必ずお持ちください>

◆大阪市産後ケア事業をご利用の方
・産後ケア事業利用登録承認通知書<必ず毎回お持ちください>

◆生駒市産後ケア事業をご利用の方
・産後ケア事業クーポン券(お持ちの方はご記入ください)


その他、持ち物でわからないことがございましたら、下記までお問い合わせください。
産後ケアセンター小阪  TEL:06-6729-1135




産後ケアセンターにあるもの

・部屋着
・バスタオル、タオル
・シャンプー、コンディショナー、ボディソープ
・ドライヤー
・冷蔵庫
・ポット
・水、お茶
・ガーゼ、哺乳瓶、ミルク
・児の着替え
・円座、授乳クッション

閉じる